2020/06/19(金) / 最終更新日時 : 2020/06/19(金) 管理人H 金融マンの視点 株価下落の今、積立NISAで絶対にやってはいけないこと 金融マンです。株価下落の今、積立NISAで絶対にやってはいけないことがあります。 これ、意外とみなさんやっちゃっています。人生100年時代です。お金は大事です。 これを知らないと、はっきり言って積み立てている意味がないで […]
2020/06/17(水) / 最終更新日時 : 2020/06/17(水) 管理人H 金融マンの視点 宅地建物取引士の出向先変更方法 金融マンです。 実は、私、宅建士の資格も持っています。この度めでたく(?)出向を命じられ、宅建士の資格が活かせる会社の従業員となりました。実は、以前にも宅建士の資格が活かせる会社に出向していた時期があります。こんな感じ。 […]
2020/06/12(金) / 最終更新日時 : 2020/06/12(金) 管理人H 金融マンの視点 【2分で解る】渡部さんの不倫の経済性 金融マンです。 金融マンの視点から、今回の渡部の不倫について2分で理解できるように解説します。今回は、配偶者がいる男性目線での検証です。 これを読めば、不倫に対する冷静な判断ができるようになります。 不倫の定義 まず、経 […]
2020/06/11(木) / 最終更新日時 : 2020/06/13(土) 管理人H 金融マンの視点 サラリーマンのTwitterの始め方 金融マンです。人生100年時代、中年サラリーマンである私もTwitterを始めてみました。そこで、分かったことが沢山あるので、サラリーマンの皆さんにTwitterの始め方をお伝えします。 特に、金融マンの視点から、これか […]
2020/05/23(土) / 最終更新日時 : 2020/06/21(日) 管理人H 金融マンの視点 金融マンがみるアフターコロナの不動産 金融マンの視点から、アフターコロナの不動産について2分で理解できるように解説します。今回は特にマンションについてです。 アフターコロナのマンションは、ズバリ、買い時が来ます。 何故なら、以下の要因が同時に且つ前倒しでやっ […]
2020/05/16(土) / 最終更新日時 : 2020/09/03(木) 管理人H FX 金融マンがFXを勧めない理由 私、一流金融マンとしてはFXはお勧めしません。 なぜなら、あまりにも儲かる可能性が低いからです。 正確な計数は公表されていませんが、1年間で収益を出した人は3~4割、5年連続だと1%程度という声もあります。 99%の市場 […]
2020/05/13(水) / 最終更新日時 : 2020/05/23(土) 管理人H 金融マンの視点 【2分で解る】日本の芸能人と政治的発言 今、Twitter上では芸能人による検察庁法改正案に対する反対運動が巻き起こっています。我々はこれをどのように捉えたらいいのでしょうか? 芸能人による政治的発言は海外では日常茶飯事です。また、日本でも今回が初めてではあり […]